About Us道会計事務所について
皆様をしあわせにできる存在であるために
皆様をしあわせにできる、楽しくさせられる、元気にできる、
そんな存在であるためには、自分たちが一番しあわせで、一番楽しみ、一番元気でいることが必要だと思います。
だから、私たちの社内はこんなことを大切にしています。
自由に働く
窮屈に、to doだけをこなす仕事をしていたら、自分が輝けないと思います。そのためには自由に働ける環境が必要です。そのために私たちはこんな働き方をしています。
- 自らの出勤日の選択には一定の(というよりも、莫大な)裁量を全職員が持つ
- お客様への直行、そこからの直帰も自由
- 明確な定休日を設けず、本人が希望すれば元旦に働いて別日で休んでも良い(結果的には年末年始や土日の出勤率は、ほぼありませんので、定休日でないからといって何時でもお客様の対応ができるわけではありませんのでご了承ください)
- 会計システム他の社内システムはクラウドベースなので、場所の差による不便が最小限になるように設計されている

雑談しまくって空気を綺麗にする
事務所内はいつも雑談の嵐です。業務に関する話(ふと、重要な税務論点に気づいた時や、税制改正の解釈をしたときは、その場にいる全員を巻き込んで感想・雑談会が開催されます)だけでなく、プライベートな話(例えば子供や家族のこと、昨日に憤ったこと、休みに出かけた行楽のこと等々、内容はどうでも良いような話ばかりです)も常に飛び交っている気がします。でもこの雑談が空気を清浄化させて、相手を想い助け合う関係の基礎となります。
- 忘れやすい税務論点が出ても、騒いだ雑談のおかげで、アンテナを張り合うことができる
- 難しい税務の話であっても、雑談ベースなので重くなることなく行うことができる
- プライベートな状況を知ることで、相手を理解して、誰かが困ったときに助け合うことができる
- 雑談して気分が上がっている状態でお客様が来ると、その良い空気のまま接客ができる
- 業務関係者(下に記載の仲間達です)が遊びに来る事が多い

スムーズなお客様のサポートを行うために
会社経営サポートであっても、財産承継・相続サポートであっても、様々な専門家の支援が必要になります。
そして、お客様のご要望に対して他の専門家の力を借りなければならない場合、
自分が頼りたいと思うような相手を紹介したいです。
決して提携というような大袈裟なものではありませんが、道会計事務所にはお互いが困ったときに助け合えるような、素敵な仲間達が沢山います。ただ事務所へ雑談をしに来て遊んで帰る仲間もいれば、弊所の忘年会に参加してくれる仲間、一緒に旅行をする仲間もいます。お客様に紹介したときに、感謝されるような仲間達に囲まれていることは大変に幸せです。